累計

  • 156,636 pv

アクセスカウンター

ランニング

ランニング記録(1)ー初回は5分で貧血に。。

 

どうも、solobochiのbochiです。

 

最近お腹周りが出てきたこともありランニングを始めました。

アプリで管理しているのですが、こっちにも記録を残しておこうかと思います。

ちなみに使用しているアプリは以下2つ。(どちらにしようか迷っているので両方使って使用感を確認中。)

 

 

1.adidas Running GPSランニング&ウォーキング距離計測フィットネス記録アプリ

👉インストール:Google Play

 

 

 

2.RunKeeper

👉インストール:Google Play

 

 

 

1日目(5/1(Fri) 6:15)

初日はGWの中日から。

ランニングウェア自体はずいぶん前に買っていたものの、なかなか気が乗らなくて始めていなかったランニング。

 

ランニングのメリット

・脂肪燃焼

・運動不足解消

・ストレス解消

・頭の整理

・代謝のアップ

・1日のパフォーマンス向上


ランニングにはこのようにメリットがたくさんあることは分かっていたものの、、結局やろうと思いたったきっかけは、「このお腹、、痩せなきゃまずい」という危機感。

やっぱり危機感、さすが危機感。やはり危機感が人を動かすということを改めて痛感した。

 

初日は、気合入れて早起きして自分なりに入念にストレッチ(動的ストレッチ)もして臨んだわけだけど、走り始めて5分も経たないうちに貧血になってストップ。

結局走る、歩くを繰り返してなんとか2kmちょっとをジョギングしただけにとどまる。

それでも翌日にはキッチリとガッツリ筋肉痛になり、歩行困難なレベルに。。。

そこで次回に向けてはレバーを食事に取り入れたり、呼吸法(ちゃんと鼻で呼吸する)を意識したりことに。

 

 



 

 

2日目(5/6(Wed) 7:30)

2日目はGW最終日。

前回と比べて時間が遅かったこともあってかランナーの数はめちゃくちゃ多い。(3密こわい。。)

初回の反省を踏まえて、今回はペースは二の次として、まずは決めたコースを完走することだけを目標に。

そしてしっかり鼻呼吸で十分な酸素を吸入することに。

結果、途中1度だけ止まったものの、所定のコースを完走することができた。

 

Record

3.8km 37:41 9.5min/km

 

次回は1度も止まらずに完走したい。

 

 

 

 

3日目(5/12(Tue) 7:30)

3日目はGW明け。連休も明けたことでランナーはだいぶ少なかった。

結果から言うと、

Record

4.0km 34:43 8.5min/km

と言うことで、一度も止まることなく、かつ最後まで余裕を持って完走することができた。

途中で息が乱れる場面もあったけれど、呼吸のペースを調整して対応することができた。

次回からは少しずつペースを上げていきたい。今のペースはランニングというかもはやジョギングのペースなので。

 

にしても、朝ランニングして大量に汗をかいて、からの朝シャン、朝ごはんは最高。

 

 

 

 

 

 

以上

 

 

 

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

solobochi

(名前):solobochi

(説明)
独身アラサー男子
国内大手IT企業中堅社員。
プログラミングやセミナーのアウトプットがしたいと思いブログを開設。
プロジェクトマネジメント関連の資格やディープラーニング、機械学習系の資格取得ノウハウについても発信。


(Like)
・最適化することが好き
・PDCAを回すのが好き


(当サイト)
日々思うことを徒然と発信
└(例)
・学びのアウトプット
・投資・資産運用
・プログラミング
・資格試験の対策
・セミナーのレビュー
・書評
etc...


詳しくは自己紹介記事にて。
自己紹介①
自己紹介②
自己紹介③
自己紹介④

-ランニング
-, ,

Copyright© そろボチ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.