アクセスカウンター

pv数

現在の記事
総閲覧数
66
166,573

よく読まれている記事

購入品 まとめ 日常 引っ越し

【引っ越し】その③ー引っ越し時に買ってよかったもの

2020-11-20

 

前回の引っ越し関連タスク、前々回の物件探しに続いて、今回は引っ越し時に買ってよかったものについてまとめていきます。

 

https://solobochiblog.com/2020/11/%e3%80%90%e5%bc%95%e3%81%a3%e8%b6%8a%e3%81%97%e3%80%91%e3%81%9d%e3%81%ae%e2%91%a0%e3%83%bc%e7%89%a9%e4%bb%b6%e6%8e%a2%e3%81%97%ef%bc%88%e6%8e%a2%e3%81%97%e6%96%b9%e3%83%bb%e5%8b%95%e3%81%8d%e6%96%b9/

 

https://solobochiblog.com/2020/11/%e3%80%90%e5%bc%95%e3%81%a3%e8%b6%8a%e3%81%97%e3%80%91%e3%81%9d%e3%81%ae%e2%91%a1%e3%83%bc%e5%bc%95%e3%81%a3%e8%b6%8a%e3%81%97%e9%96%a2%e9%80%a3%e3%82%bf%e3%82%b9%e3%82%af%e3%81%be%e3%81%a8%e3%82%81/

 

 

 

目次

  1. 入居前にやったこと
  2. 買ってよかったもの
  3. 買ってよかったもの(100均)
  4. 買って失敗したもの(100均)
  5. まとめ

 



 

 

1.入居前・入居後すぐにやったこと

 

引っ越し時に買ってよかったものをまとめるにあたり先立ってまずは入居前及び入居後すぐにやったことをまとめておきます。

 

 

1.部屋の掃除・現状の確認

まずは部屋の掃除です。ハウスクリーニングが入っているとはいえ、クリーニング後は何もしていないわけなので埃などは溜まっていますし、ハウスクリーニング後でも案外細かいところは汚れが残っていたりします。そして掃除をしながら部屋中の写真を撮り、内見時に気付かなかった汚れなどがあれば速やかに管理会社へ連絡します。私も実際に備品の汚れを発見したので新品と交換していただきました。

 

 

 

2.バルサン

引っ越し前に絶対にやるべきことの一つがバルサン(燻煙殺虫剤)です。

引っ越し作業後だとテレビやモニタ、ベッドなど荷物が増えてしまいカバーなど手間が増えてしまうばかりか害虫の隠れ場所にもなってしまいます。

 

 

3.お風呂の防カビ燻煙

浴室の防カビ燻煙剤を散布します。2ヶ月ごとに使うのが良いらしいです。

 

 

4.水回りをメンディングテープで養生(浴室、トイレ、キッチン、洗面所)

これは完全に今回の退居時の反省から来ていますが、退居時に水回りの汚れが原因で10万以上の費用請求を受けてかなりトラウマになっているので、水回りで汚れのつきうる至るところをテープで養生しました。

メンディングテープは100均で買いました。

 

 

5.食器棚・洗面台を抗菌シートで養生

これも上と同じで完全に今回の退居時の反省から来ています。棚の汚れについても請求されたので絶対に汚したくないという強い思いから、かなり大変でしたがこれもまた全ての食器棚と全ての洗面所収納について抗菌防水シートを敷き詰めました。

 

 

 

6.換気扇フィルター

汚れたら定期的に交換することで、内部に汚れがつくことを抑えてくれるのでマストアイテムです。

 

 

7.換気口フィルター

キッチンの換気扇と同様に、トイレと洗面所の換気口に貼りました。

 

 

8.洗面台ゴミガード

洗面台のポップアップ弁が汚れるのを抑えてくれます。これを買う前はポップアップ弁の汚れがひどく、毎週20分くらいかけて歯ブラシで一生懸命掃除していたのですが、今は5分で済んでいます。

 

ちなみにポップアップ弁も買えます。錆びついてくるようなら買い換えるかも。

 

 

9.防虫キャップ

室外機から害虫、特にゴキブリの侵入を防ぐ。

 

 



 

 

2.買ってよかったもの

 

入居前・入居後すぐにやったことも踏まえて、今回の引っ越しで買ってよかったものを振り返ります。

 

 

1.ハンドソープディスペンサー

以前はプッシュするタイプの詰め替えボトルを使っていましたが、液だれや容器の汚れ、それとどうしてもプッシュする部分の汚れなどが少しずつ目立っていくのでボトル自体もちょこちょこ買い替えが必要となってストレスを感じていました。そこで今回引っ越しを機に、センサーで検知して自動で泡が出てくるタイプのハンドソープディスペンサーを購入しました。結論、液だれも容器の汚れも無く、買ってよかったです。泡の量も二段階設定することができて、普段は少なめに設定しているのでハンドソープの節約にもつながっていると感じています。

 

 

 

2.ミラーレースカーテン

正直引っ越してしばらくはカーテンなしで住んでいました。というのも周りに建物が少なく、地上からも見えないのでカーテンがなくても外からは見られる心配があまりなかったので。ただ、あまりに陽当たりが良かったために、朝陽と夕陽が眩しすぎることに気が付き、購入に踏み切りました。このミラーレースカーテンは外からは日中も夜も見えないのはもちろんですが、中からは日中なら外を見ることができるのと、あとは個人的には陽の光がとにかくいい具合に和らぎつつも完全なシャットアウトではなくて、程よく差し込んでくる感じが心地よい点が特に気に入っています。

 

 

 

 

3.ヒノキのベッドフレーム

以前使っていたベッドフレームは部屋を少しでも広く見せるために高さを極力低くして床に設置するフロアタイプベッドで、かつヘッドボードに収納や充電用コンセントなどが付いているものだったのですが、床に設置しているので掃除するためには毎回マットレスを持ち上げて掃除をする必要がありますが、毎日そこまですることはできないので、ホコリがめちゃくちゃ溜まり、またヘッドボードもちょこちょこクイックルワイパーで掃除するもののやはりホコリが溜まり、充電用にケーブルがあるのですが、ベッドを壁にぴったりつけていたので、ケーブルにびっしりと大量の埃がついてしまっていました。引っ越しに伴ってベッドフレームを解体したときに大量のホコリが溜まっていて驚きました。

この反省を受けて、ベッドフレームにホコリがたまりづらく、尚且つベッドフレーム 周りの掃除がしやすいものを選びたいと思い、ヘッドボードもベッド下収納もないシンプルなベッドフレームで、尚且つベッドフレーム が床に設置せず掃除がしやすいものを買いました。

ヘッドボードもなく、ベッドを壁にも寄せていないので、寝たときに上下左右手を伸ばせるのが地味にとても気持ちが良いです。

 

 

 

 

4.ダイニングテーブル

ずっとダイニングテーブルが欲しかったので、念願のダイニングテーブルです。ただ、なるべく部屋にものを置きたくなかったので、作業机とダイニングテーブルを兼用できる机を選びました。

また、ここでも掃除のしやすさとホコリのたまりにくさを考慮して、極力シンプルで掃除のしやすい構造のものを選びました。デザイン、高さ、幅、使いやすさ、掃除のしやすさ、シンプルな構造、どれも狙い通り完璧な逸品です。

(ベッドフレーム よりも高かったですが、ここだけは妥協せずに奮発しました。。)

 

 

 

 

5.珪藻土バスマット

珪藻土のバスマットは以前の家でも使っていたのですが、本当に吸水性が高く手入れも楽なので、今回も導入しています。以前住んでいた家では浴室から出て一歩目のところにしかバスマットを置いておらず、洗面台の前には何もしいていなかったので、バスマットを置いていた部分は真っ白で綺麗なままだったのですが、洗面台の前は皮膚の油汚れがビッタリついてしまい黒くなってしまったので、その反省を活かして浴室一歩目と洗面台前にそれぞれバスマットを置くようにしています。

 

 

 



 

 

3.買ってよかったもの(百均)

次に、今回の引っ越しで入居時に買って良かったと思うもののうち、百均で買って良かったものについてまとめていきます。

数が多いので、収納、掃除、料理とカテゴリ別に分けて紹介していきます。

 

 

1.収納

 

買って良かったと思うものから順に行きます。

 

収納ケース

今回本当に色々買いましたが、収納カテゴリの中で言うとこの収納ボックスが一番良かったです。部屋着を収納するもの、寝具を収納するもの、入浴のための脱衣用、そしてその他シーズンごとの衣類を種類別に収納する箱と、用途別に購入して使い分けているので、全部で10個も買ってしまった。

 

 

 

 

少々コストはかかったものの、揃えると統一感もあり収納力も抜群で、収納部門では最優秀商品でした。

 

 

フック(挟むタイプ)

カウンターキッチンに取り付けられて、ゴミ箱やホワイトボードを床に設置せず吊るす収納にすることができたので、フローリングの掃除がしやすくなりました。最初は燃えるゴミ、燃えないゴミ、瓶、缶、ペットボトルでそれぞれゴミ箱を5つ並べていましたが、カウンターに挟めるフックを買ってからはゴミ袋を吊るしておけば良いので、ゴミ箱不要になり、すっきりしました。

 

カウンターにフックを取り付けて、そこにホワイトボードを掛けてます。

 

 

S字フック

地味だけど台所収納では一番良かったかもしれない。リビングに限らず台所でもやっぱり吊るす収納を徹底していて、極力ものは平置きしないようにしているので、フライパン、まな板、計量器、ハサミ、デジタル温度計、ゴム手袋などなどをフックで吊るしています。

 

 

ドライヤーホルダー・アイロンホルダー

これも地味ですが、今の家の洗面所収納の奥行きが浅めでドライヤーを入れることが難しく、床の上とか洗濯機の上に平置きになっていたので、これを見つけた時は感動しました。

 

 

ボトルホルダー・ステンレスワイヤーシェルフ

浴室も、リビングやキッチン同様に、というかそれ以上にも増して平置きしたくなかったので、全て吊るす収納にしています。実はボトルホルダーと同じくらい良かったのがステンレスワイヤーシェルフで、物が置けて尚且つ物が吊るせるので一人二役の働き。

 

 

 

歯ブラシホルダー

これは歯ブラシホルダーとして売られていたのか記憶が怪しいのですが、洗面所もやはり平置きはしたくなくて、尚且つ歯ブラシ置きを鏡に貼り付けるのも嫌だったので色々試行錯誤していたときに閃いたのがこれでした。突っ張り棒とフック付きのホルダーで、歯ブラシホルダーを作りました。出し入れもしやすく鏡も汚れないし、乾燥もできるので気に入っています。

 

 

 

2.掃除

 

続いて掃除関連です。

 

お風呂のヘアキャッチャー

これは革命的に素晴らしかったです。以前は備え付けの排水口カバーをそのまま使っていて、週に1度は蓋を開けて中についた髪をとったりヌメヌメをゴシゴシと掃除しなければいけなかったわけですが、これを買ってからは掃除の手間が大幅に改善されました。というか、溜まった髪の毛を取って洗い流すだけなので秒殺です。しかも汚れないのでストレスがないのが一番大きい。元々備え付けの排水口カバーは外して未使用のまま保管してます。

 

 

 

台所シンクのステンレスゴミ受けと水切りネット

以前は備え付けのゴミ受けをそのまま使っていて、都度溜まった生ゴミを剥ぎ落としてはスポンジでゴシゴシ洗っていましたが、これらを買ってからは生ゴミの処理が楽になりました。あとは、汚れても最悪買い換えれば良いという心理的な負担軽減の面も大きいと思います。そして例によって元々あった備え付けの排水口カバーとゴミ受けは未使用のままで保管します。

 

 

 

 

 

ゴム手袋

手荒れ対策になればと思って買ったのですが、これが大当たりでした。手荒れ対策にもなりますが、地味に効いているのが、食器洗いや排水口掃除の心理的ハードルが大幅に下がったことです。別に食器洗いに関しては元々嫌いではなかったのですが、それでもどうしても水と洗剤にさらされてしまうことから、若干の面倒臭さは感じていたことに今回初めて気がつきました。そして何より排水口掃除の方は元々嫌いだったのですが、汚れなくなったことで心理的なハードルがぐっと下がりました。

 

 

 

3.料理

 

最後のカテゴリーは料理関連です。これも良かった順に。

 

デジタル温度計

料理関連で1番のヒットはダントツでコイツですね。毎日鶏ムネ肉を低温調理している身としては、温度の見える化で安定して美味しい肉を作れるようになりました。あとは鶏レバーの火のとおりが甘くて一度死にかけたので、しっかり温度をみながら安心安全な鶏レバーが食べられるようになったのもデジタル温度計のおかげです。

 

 

 

水切りラック

以前は洗い終わった食器はそのままキッチンのワークトップに重ねて自然乾燥させていたのですが、新居ではキッチンのワークトップに極力物を平置きしたくなかったので、色々調べた結果、シンクにぴったりハマるサイズの水切りラックを探して購入することができました。ワークトップを濡らさずに洗った食器を乾燥させることができて素晴らしいです。折りたたみ式の水切りも検討しましたが、都度都度広げたりしまったりするのは面倒だったので、シンクにハメておくタイプを買って良かったと思います。

 

 

 

(今回、百均でめちゃくちゃ買い物した。。。)

 

(これも一部でしかないですが。。)

 

 



 

 

4.買って失敗したもの(百均)

 

ここまで買って良かった物を紹介してきましたが、失敗したものについても紹介しておきます。

 

 

コードフック

これは全然ダメでした。粘着力が無くて使い物にならなかったです。(うちの壁との相性の問題かと思いますが。)

 

コードフックの吸着力は弱いので、がびょうと両面テープで止めることでうまいこと止めています。

 

 

吸着フック

キッチンに貼り付けていた吸盤フックは、物によってはしっかりくっついてくれるのですが、物によっては全く吸着力が無く諦めて捨てたりしました。何が違うのか見分ける方法はいまだに不明ですが、トライアンドエラーで色々買って試してみています。百均はトライアンドエラーができるところがいいですね。

 

 

 

 

以上

 

 

 

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

solobochi

国内大手IT企業中堅社員。
プログラミングやセミナーのアウトプットがしたいと思い2018年にブログを開設。

プロジェクトマネジメント関連の資格やAWS、ディープラーニング、機械学習系の資格取得ノウハウについても発信。

激務により体調を崩して3年間の休職を経験。闘病を経て復職。


(Like)
・最適化することが好き
・PDCAを回すのが好き


(当サイト)
日々思うことを徒然と発信
└(例)
・学びのアウトプット
・投資・資産運用
・プログラミング
・資格試験の対策
・セミナーのレビュー
・書評
etc...


詳しくは自己紹介記事にて。
自己紹介①
自己紹介②
自己紹介③
自己紹介④

-購入品, まとめ, 日常, 引っ越し
-, , , , ,

Copyright© そろボチ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.