累計

  • 156,633 pv

アクセスカウンター

ショッピング Amazon 購入品 まとめ 振り返り

【2020年】Amazonヘビーユーザーが2020年Amazonで買ったもの全て紹介します

2020-12-15

 

昨年に引き続き、今年もAmazonでたくさん商品を購入してきたので振り返っていきます。

 

なお、昨年2019年のまとめはこちら↓

 

【振り返り】2019年にAmazonで購入したもの総まとめ

 

【2019年振り返り】2019年Amazonで買って良かったもの総まとめランキング

 

昨年は総額約48万円でしたが、今年はいくらになるのでしょう。

 

 

目次

  1. 1月:16,000円
  2. 2月:7,000円
  3. 3月:27,200円
  4. 4月:24,300円
  5. 5月:23,999円
  6. 6月:25,080円
  7. 7月:19,920円
  8. 8月:11,680円
  9. 9月:51,375円
  10. 10月:45,540円
  11. 11月:12,780円
  12. 12月:18,700円
  13. まとめ

 

 



 

 

2020年1月

日付 商品 金額
2020/1/13 パックーピュアエッセンスマスク 1,100
2020/1/20 美容液ーアリワント スーパースター(115mℓ) 4,300
2020/1/20 薬用歯みがきーピュオーラ 400
2020/1/20 炭酸パックシーコラプラチナムジェルパック 2,400
2020/1/26 スカルプD 7,800
(合計) 16,000

 

 

2020年2月

日付 商品 金額
2020/2/10 化粧水ーBULK HOMMEバルクオム(200mℓ) 3,300
2020/2/14 インスタント味噌汁ーマルサン赤出し30食分×2 4,000
(合計) 7,000

2月はそれなりにちゃんと節約できていたようです。

 

 

2020年3月

日付 商品 金額
2020/3/2 2,200
2020/3/5 麦茶パック 600
2020/3/5 わさびふりかけ 800
2020/3/5 スカルプシャンプーーアンファー 4,000
2020/3/14 Kindle-シン・ニホン 2,500
2020/3/17 スカルプD 7,800
2020/3/17 クイックル詰め替え12枚 1,000
2020/3/17 ボディクリームーGATSBY 600
2020/3/17 椅子用低反発クッション 3,500
2020/3/20 入浴剤 500
2020/3/22
プロテインバーーヨーグルト9本 1,500
2020/3/22
プロテインバーーベイクドチョコ15本 2,200
(合計) 27,200

2月はいい感じだと思ったら3月に散財してた。。反省。

鍋を焦げ付かせてしまって買い替えたけれど、この鍋そういえば最近全く使っていない。。

椅子用のクッションも結局効果なくて捨てました。。

 

 

2020年4月

日付 商品 金額
2020/4/13 ランニング用フォームソテックス 6,400
2020/4/13 ランニング用ポーチ 2,000
2020/4/15 インスタント味噌汁ーマルサン赤出し30食分(※定期便) 2,000
2020/4/16 美容液ーアリワントスーパースター(115mℓ) 4,300
2020/4/18 サーモヘアソックス(部屋用) 4,000
2020/4/18 アイブロウ 600
2020/4/19 洗剤詰め替えートップ(1300g) 1,000
2020/4/27 インスタント味噌汁ーマルサン赤出し30食分(※定期便) 2,000
2020/4/30 CCDーグリコ(900g) 2,000
(合計) 24,300

ランニング用品を購入。もう使ってないけど。

サーモヘアの靴下はモコモコでめっちゃあったかいです。高いけど。

この時は夜にも味噌汁を飲んでいたからインスタント味噌汁の消費ペースが異様に早かったのかな。

グリコのCCDは当時は増量期だったのでよく飲んでました。

にしても使いすぎです。節約する気ないのかな。。

 

 

2020年5月

日付 商品 金額
2020/5/1 スカルプD 7,800
2020/5/1 ロングボトルブラシ 500
2020/5/2 マイプロテイン2.5kg 6,800
2020/5/8 化粧水ーBULK HOMMEバルクオム(200mℓ) 3,300
2020/5/15 インスタント味噌汁ーマルサン赤出し30食分(※定期便) 2,000
2020/5/17 Kindle unlimited(※キャンペーン期間) 199
2020/5/17 Kindleーサクッと起業してサクッと売却する 1,200
2020/5/29 洗顔料ーBULK HOMMEバルクオム(100g) 2,200
(合計) 23,999

 

やっぱりvalxよりマイプロテインの方が安いな。。しかも今見たらさらに安くなってた。。

 

 

あとBULK HOMMめっちゃ高い。

 

 

 

2020年6月

日付 商品 金額
2020/6/5 ホワイトデーのチョコレート 3,000
2020/6/6 アミノサプリ×24本 2,500
2020/6/15 インスタント味噌汁ーマルサン赤出し30食分(※定期便) 2,000
2020/6/16 アミノサプリ×24本 2,500
2020/6/19 スカルプD 7,800
2020/6/19 日焼け止めーBioreアクアリッチ 1,080
2020/6/20 マイプロテイン2.5kg 6,200
(合計) 25,080

2週間でアミノサプリ48本購入?・・・暑かったからかな?

毎月2万円以上使ってるのはヤバいでしょう。。

 



 

 

2020年7月

日付 商品 金額
2020/7/10 CCDーグリコ(900g) 2,000
2020/7/10 電子体温計 2,940
2020/7/17 アミノサプリ×24本 2,500
2020/7/17 Kindle unlimited 980
2020/7/29 スカルプD 7,800
2020/7/29 ホワイトニング用歯磨き粉ーコルゲート 1,800
2020/7/29 ダニ捕りロボ 1,900
(合計) 19,920

ようやく2万円以下に。

 

 

2020年8月

日付 商品 金額
2020/8/13 マイプロテイン2.5kg 5,600
2020/8/16 洗剤詰め替えーアリエール1.3kg 900
2020/8/16 インスタント味噌汁ーマルサン赤出し30食分(※定期便) 2,000
2020/8/16 アミノサプリ×24本 2,200
2020/8/17 Kindle unlimited 980
(合計) 11,680

たまたまスカルプDが翌月頭に持ち越されただけ感はあるものの一応2万円以下。

 

 

2020年9月

日付 商品 金額
2020/9/4 スカルプD 7,800
2020/9/17 Kindle unlimited 980
2020/9/23 すのこベッドフレーム 15,360
2020/9/25 ダイニングテーブルーLOWYA 20,000
2020/9/29 珪藻土バスマット 2,055
2020/9/29 ベッドシーツ(セミダブル) 2,380
2020/9/29 壁掛け時計ーBECANOE 2,800
(合計) 51,375

9月から引越し関連費用が発生するようになる。

 

 

2020年10月

日付 商品 金額
2020/10/3 自動ハンドソープディスペンサー 2,500
2020/10/3 ハンドソープディスペンサー×3本セット 2,200
2020/10/3 ボディースポンジ 350
2020/10/15 アミノサプリ×24本 2,500
2020/10/15 オールインワン化粧水ーDHC 1,800
2020/10/15 天然竹製カッティングボード 1,600
2020/10/15 壁美人ーホワイトボード用×5 6,000
2020/10/15 レースカーテンーK-wave×2 10,000
2020/10/15 スカルプD 7,800
2020/10/15 ダニ捕りロボ 2,100
2020/10/15 虫除けネット 810
2020/10/17 インスタント味噌汁ーマルサン赤出し30食分(※定期便) 2,000
2020/10/17 Kindle unlimited 980
2020/10/19 レースカーテンーリュミエール 1,900
2020/10/31 インスタント味噌汁ーマルサン赤出し30食分(※定期便) 2,000
2020/10/31 洗濯槽クリーナーーカビキラー3本セット 1,000
(合計) 45,540

引越し関連費用エグい・・。

 

 

2020年11月

日付 商品 金額
2020/11/2 アミノサプリ×24本 2,500
2020/11/11 オートミーループレミアムピュア(300g×4) 1,500
2020/11/17 スカルプD 7,800
2020/11/17 Kindle unlimited 980
(合計) 12,780

引越しが落ち着いてようやく出費も落ち着いてきた。

 

 

2020年12月

日付 商品 金額
2020/12/1 インスタント味噌汁ーマルサン赤出し30食分(※定期便) 2,000
2020/12/2 洗剤詰め替えーアリエール1.3kg 900
2020/12/3 デンタルフロス(GUM)ワックスありタイプ 2,800
2020/12/4 懸垂マシン 13,000
(合計) 18,700

ついに買ってしまった、念願の、懸垂マシン。

まだ全然できないけど。

 

 

 

 

➡️Amazonで購入

 

 

 

 



 

 

まとめ

 

金額 コメント
1月 16,000円
2月 7,000円
3月 27,200円 (スカルプD:¥7,800、スカルプシャンプー:¥4,000)
4月 24,300円 (ランニンググッズ:¥8,400)
5月 23,999円 (スカルプD:¥7,800、マイプロテイン:¥6,800)
6月 25,080円 (スカルプD:¥7,800、マイプロテイン:¥6,200)
7月 19,920円 (スカルプD:¥7,800、アミノサプリ:¥2,500)
8月 11,680円 (マイプロテイン:¥5,200、アミノサプリ:¥2,200)
9月 51,375円 (ダイニングテーブル:¥20,000、ベッドフレーム:¥15,360)
10月 45,540円 (引越し関連費用:¥27,460)
11月 12,780円 (スカルプD:¥7,800、アミノサプリ:¥2,500)
12月 18,700円 (懸垂マシン:¥13,000)
(合計) 283,574円

 

 

ちなみに昨年分↓

金額 コメント
1月 12,970円
2月 31,736円 (マウス、キーボード:¥23,000)
3月 32,270円 (ゲーミングチェア:¥18,800)
4月 16,760円
5月 63,800円 (バスタオル※高級:¥15,000)
6月 52,620円 (Kindle関連:¥27,000)
7月 31,110円
8月 28,380円 (スチームアイロン:¥8,000)
9月 126,000円 (ケータイ新規購入:¥75,600)
10月 40,060円 (ホワイトボード:¥12,000)
11月 42,110円 (ホワイトボード、電気ケトル:¥11,400)
12月 0円
(合計) 477,636円

 

 

こう見ると、昨年から約20万円ほど節約できている。(去年が使いすぎだっただけかな。。)

2021年はさらに節約に励む所存。年間10万円以下に抑えるのが目標かな。。

 

 

 

 

以上

 

 

 

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

solobochi

(名前):solobochi

(説明)
独身アラサー男子
国内大手IT企業中堅社員。
プログラミングやセミナーのアウトプットがしたいと思いブログを開設。
プロジェクトマネジメント関連の資格やディープラーニング、機械学習系の資格取得ノウハウについても発信。


(Like)
・最適化することが好き
・PDCAを回すのが好き


(当サイト)
日々思うことを徒然と発信
└(例)
・学びのアウトプット
・投資・資産運用
・プログラミング
・資格試験の対策
・セミナーのレビュー
・書評
etc...


詳しくは自己紹介記事にて。
自己紹介①
自己紹介②
自己紹介③
自己紹介④

-ショッピング, Amazon, 購入品, まとめ, 振り返り
-, ,

Copyright© そろボチ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.